Maria Nanashima
Biography
ナナシマ マリア (七島マリウス)
写真・映像作家。東京在住。
ノンバイナリーであることを公表しています。
空虚な場所やもの、粗かったり曖昧であるもの、
鈍行の電車、水を見つめることが好きです。
メインの活動地は東京ですが、東京以外での撮影も歓迎です。

・・・・・・
差別や偏見、社会課題の解決に向けて、日々思考と実践を繰り返しています。
LGBTQ+(SOGIE)・フェミニズム/ジェンダー平等・障害・福祉・環境問題......etc
撮影においては特に結びつきの強いルッキズムや、マイクロアグレッションなどに注意を払い、
可能な限り多様で包括的な作品制作や現場づくりに努めています。
クライアントワーク事例
写真: 宣材写真撮影、ライブ・イベント撮影、映画スチル撮影、写真データ提供...等
映像: イベント収録配信、webCM撮影、MV撮影、カラーコレクション(カラコレ)、映像制作...等
ご依頼はContactページよりお気軽にお問い合わせください。
また、D&IやSDGsに関連するお仕事は積極的に受注しております。
・・・・・・
Exhibition
2015.07.07~07.12 下北沢 BALLOND'ESSAI
石井千穂×ナナシマ 2人展
"たとえば ちょうど半年前 何の花の匂いを嗅いでいたのかさえ 思い出せないでいることのように"
忘れてしまうこと、それさえも忘れてしまうこと、思い出せないことを想起している時の息が詰まるような感情。
カフェとギャラリー2ヶ所での同時開催。プリントと共に、切る/燃やす/破いた写真も展示に用いた。
ナナシマ/写真(L版プリント、四切プリント、他)
石井千穂/油絵、ドローイング、詩、インスタレーション
2016.07.24~07.31 押上 寫眞喫茶アウラ舎
個展 " life review "
回想法(life review)は、昔の思い出を語り合い、深い記憶の海の底から昔のことを思い出すことで認知症・うつを緩和させる心理療法のひとつである。
この展示では自分なりのLife reviewとして、自分の幼少期に撮った・撮られた写真アルバムや、現在の自分が感じる違和や生死を想起する写真や文章を展示した。
写真(四切印画紙プリント、L版プリント、フォトアルバム)、文章(A4サイズ、コピー用紙)
2016.11.02~11.22 吉祥寺 A.B.cafe
ヲクヤマ×ナナシマ 2人展
" yosete ha kaesu"
都市の似通ったもの、溢れかえる人々の同一性や連続性。それらによる疲弊から大自然へ逃避する。
風景に浸り尽くすと、そのうち都市に思いを馳せ、また帰っていく。都市と風景の往来。
写真と音楽が合わさったものが1作品になっており、8作品で"yosete ha kaesu"というひとつのテーマを表している。
ナナシマ/写真(A4版印画紙プリント)
ヲクヤマ/音楽(ピアノ、DTM)